本文へスキップ


〒085-0245 北海道釧路市阿寒町上阿寒23-38
Tel0154-66-1117  Fax0154-66-1121
夏期(4~9月)営業時間:10:00〜17:00(入場16:30まで)
冬期(10~3月)営業時間:10:00〜16:00(入場15:30まで)
休館日:月曜日、年末年始(12/29~1/3)

釧路湿原美術館

道東風土の心象表現作品を展示

〜油絵常設展示と企画展示を併設〜

 湿原を熟知し、風土・人物・動物・植物の「命の描写」をテーマに、自然界の摂理と輪廻を美しく描写しております。
 道東の大自然を描き、阿寒摩周・知床・釧路湿原国立公園のPRにも携わった、佐々木榮松の作品と資料・遺品等を常設展示。
 阿寒国際ツルセンターに隣接している為、年間を通してタンチョウが観られます。特に冬場は野生のタンチョウが数多く飛来します。


お知らせ

営業時間のお知らせ

令和4年12月のみ 月曜日 休館
年末年始 12月29日〜1月3日 休館
令和5年1月1日〜5月19日(冬季)
運営日 金曜日・土曜日・日曜日
時間 10時00分〜16時00分
(入館15時30分まで)

令和5年5月20日〜10月31日(夏季)
運営日 金曜・土曜・日曜・月曜
時間 10時00分〜16時00分
(入館15時30分まで)

【クリックで拡大表示できます。】

※天候により休館とさせていただく場合がございますので、御来館の際はご確認下さい。


   


ご来館にあたってのお願い(新型コロナウィルス感染対策について) ▼

※クリックで開きます

  • 感染症対策のため、混雑時は入場を制限させていただきます。
  • 37.5℃以上の発熱のある方は入館をお断りします。(入館時に検温をさせていただきます)
  • ご入館の際はマスク(もしくはそれに代わるもの)をご着用ください
  • ご入館の際は手指の消毒にご協力ください。
  • 咳や咽頭痛など、風邪のような症状のある方、体調が優れない方は来館をお控えください。
  • 館内での飲食はお控えください。


2023年3月 季刊誌 Vol.12


季刊誌Vol.12が完成いたしました。
クリックで拡大してご覧頂けます。

2022年7月11日北海道新聞


当館の記事が掲載されました!


2022年5月8日朝日新聞


当館の記事が掲載されました!


2022年4月29日釧路新聞


当館の記事が掲載されました!



現在開催中の企画展
2022年4月1日(金)〜2023年3月31日(金)

企画展「佐々木榮松没後10年特別企画展 命の描写」



同時開催
「開高&佐々木 比較文学展〈イトウ釣り〉」


2022年2月15日北海道新聞
当館YouTubeチャンネルについての記事が掲載されました!



新聞記事一覧
(クリックで拡大)







その他のお知らせ(クリックで記事が開きます)

日本経済新聞 平成30年11月20日の文化欄に当館理事長の記事が掲載されました!


2018年8月15日放送のほっとニュース北海道で釧路湿原美術館が紹介されました!


2019年6月15日発行 月刊マンション生活情報紙ウェンディに当館理事長 野範子の記事 が掲載されました。




news新着情報

       
2022年7月12日
トップページを更新しました。
2022年3月27日
トップページを更新しました。
2018年2月15日
サイトをオープンしました
美術館入場料(一般)
一般・大学生     1,000円 
シニア(65歳以上) 900円 
中学・高校生 800円 
3歳〜小学生 300円 
団体料金(20名様以上)
一般・大学生 800円
中学・高校生 500円 
3歳〜小学生      100円 
ガイド料金(要予約)
理事長ガイド(30分) 2,000円 
理事長ガイド(60分) 5,000円 

美術館YouTube

予約について

会員募集
定款・事業報告

リンク集





当館ではPayPay及びAirPAY(クレジットカード,交通系電子マネー,QuickPay,ID)が使えます!



館内写真撮影OK!

釧路湿原美術館Facebook